活動日誌

活動が始まり3週間が経ちました。

家のネット環境が非常に悪くブログを更新できないでいました。

まだまだといった所ですが

学校の先生方々と九九の歌を先生と作る約束ができたり、フェイスブックを交換できたり、徐々に距離が近ずいてきたかなって思えてきました。

子供たちとも休み時間にバレーボールをしたり、バスケをしたり楽しくやっています。頑張って全員の名前を覚えるぞ!!

 

3週間が経ち学校の様子も見えはじめたかなといった感じです。各学年や学校全体でも課題は山積みといった様子です。

第一の課題としては、教科書の内容がてんこ盛りでそれを全部こなそうとする為1年間のカリキュラム終えることができないといった様子(大きな課題)

第二の課題としては家庭学習があまり充実していないやはり学校のみで学習を習得させるのは無理がある(大きな課題)

第三の課題としては先生たち学級に置けるの指導の仕方(算数だけでなく学級経営も踏まえて)に大きな差がある 先生たちの先生(指導教官的なもの)がいない為、先生が野放し、学級王国化してる印象が見て取れる。2年生なんかは年間カリキュラムは無視自分のクラスの実態が明らかになる全国模試的なものの対策しかしていない様子。

細かいこととしては1授業の流れが計画的に行われていなく、いきあたりばったりといった様子。他学校の隊員の方が素晴らしい板書計画の指導をされてたのでそれを参考に指導して行きたいと思います。

あとは教具が沢山倉庫に眠っていたので、使い方を伝えられたらいいと思っています。

f:id:shun0825:20190310134109j:plain

朝会の様子